但馬

但馬竹田城 朝来市

但馬竹田城のキャッチ画像

1585(天正13)年に新城主となった赤松広英(あかまつひろひで)の手で、山名氏の重臣であった太田垣氏の旧城が石垣造りの山城へと様相を一新させました。標高350mの古城山に立地する竹田城は南但馬を押さえる拠点とされ、麓を流れる円山川(まるやまがわ)を経て銀山のある生野(いくの)へと通じていました。但馬国内の他城と比べて石垣普請(ふしん)の規模が大きいことは、豊臣氏の積極的な支援を受けての築城を物語っています。

但馬竹田城の画像

但馬竹田城

城山から見下ろした城下の画像

城山から見下ろした城下
円山川が大きく曲流した河川敷を利用して城下町が計画されました。

ウダツのある町家と城山の見える画像

ウダツのある町家と城山
竹田には「ウダツ」を屋根にあげた町家が数多く残されています。

町家を飾るウダツの画像

町家を飾るウダツ

町家を飾るウダツの画像

町家を飾るウダツ

城山の麓に並ぶ寺院群

城山の麓に並ぶ寺院群の橋の画像

播磨国の龍野(たつの)から竹田城に入り、2万2000石を領しました。

城山の麓に並ぶ寺院群の画像
城山の麓に並ぶ寺院群の堀の画像

寺町にある赤松広英(あかまつひろひで)の墓の画像

寺町にある赤松広英(あかまつひろひで)の墓
播磨国の龍野(たつの)から竹田城に入り、2万2000石を領しました。

城山への登り口部分の画像

城山への登り口
寺町の端から山上へ至る道に沿って登ります。

山上のようすの風景画像

山上のようす
視界が開けて、別世界に入った爽快な気分です。

山上/北千畳(きたせんじょう)の入口

山上/北千畳(きたせんじょう)の入口の画像

折れ曲る進入路と立ちはだかる石垣に圧倒されます。

山上/北千畳(きたせんじょう)の石垣の画像
山上/北千畳(きたせんじょう)の入口の石垣の画像
山上/北千畳(きたせんじょう)の入口の上から見下ろした画像

天守台

隅石垣の立石積みの画像

隅石垣の立石積み
算木積(さんぎづみ)ではない古様(こよう)スタイルです。

天守台石垣の画像(その1)

天守台石垣(その1)
城山の中心には天守専用の石垣を設置しています。

天守台石垣の画像(その2)

天守台石垣(その2)
城山の中心には天守専用の石垣を設置しています。

天守台から南千畳を見下ろした画像

天守台から南千畳を見下ろす
城山の自然地形と人工の塁線が入り交ざった複雑な縄張(なわばり)が見事です。

天守台入口

天守台入口の急勾配な石段の画像

急勾配(こうばい)の石段をまっすぐに登ると天守台の上に到達します。

天守台入口の急勾配な石段を渡っている画像

急勾配(こうばい)の石段をまっすぐに登ると天守台の上に到達します。

雄大な山上の石垣〈左→右へ〉

雄大な山上の石垣の画像(左)

現地を訪れて、絶景のパノラマをお楽しみください。

雄大な山上の石垣の画像(正面)
雄大な山上の石垣の画像(右)

兵庫県内の城跡

このコンテツでは、県内にある城郭・陣屋・台場のなかから24か所を選び、現地写真や館蔵資料等を用いて解説します。