ここから本文です。

- 緊急情報2021.09.06
- 長期休館のお知らせ
常設展示(休止中)
大規模改修工事に伴い休館しているため、現在常設展示はご覧いただけません。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
大規模改修にについての詳しい情報はこちら
- 1無料ゾーン
- ひょうごのあゆみ
ひょうごライブラリー - 兵庫の歴史を「国宝建築」や「仏像」などのテーマで展示しています。併設している「ひょうごライブラリー」にある図書やパソコンから、館蔵資料や歴史に関する情報を探すことができます。
- 2無料ゾーン
- 歴史工房
- 壁面の展示ケースでは、館蔵資料を中心に年4回、様々なテーマで展示しています。
現在は次のテーマについて展示しています。
・兵庫津ミュージアム開館記念 ひょうご五国巡回展
「兵庫県のはじまり」 兵庫津ミュージアム整備室
・飾磨県 - ・あの世とこの世
- ・屏風-伸縮自在!ちょうどいい調度-
- ◆◆展示期間:5月29日(土)~7月16日(金)◆◆
- 3無料ゾーン
- バーチャル歴史工房
- 3×9mの大型スクリーンで姫路城と城下町の様子などの映像がご覧いただけます。
- 4無料ゾーン
- みんなの家
- 昔の民家をイメージした空間で、昔の遊びを体験することができます。
十二単(正絹)や鎧かぶとの着付け体験を実施しています。
感染症対策のため、ご利用及び着付け体験を中止しております。(再開時期未定)
- 5有料ゾーン
- ギャラリー
- 年4回、特別展や特別企画展などの展覧会を実施しています。
- 6有料ゾーン
- 姫路城と城下町
- 天守内の雰囲気をイメージした空間で、城郭と城下町の様子を紹介します。
- 7有料ゾーン
- ひょうごの祭り
- 県内に受け継がれる多種多様な祭りについて学べます。音と光と映像で祭りの雰囲気を楽しみながら、実物の松原屋台や垣内檀尻などをご覧いただけます。
- 8有料ゾーン
- こどもはくぶつかん
- 児童文化資料としては、質・量ともに全国的に有数の「入江コレクション」を中心とした展示を通して、江戸時代から現代までのこどもの世界を楽しむことができます。
ここまでが本文です。