当館の職員が研究成果を発表します。
ここから本文です。

もよおし
れきはくアカデミー②「明治時代ひょうごの水害と地域社会」
れきはくアカデミー
中止
吉原 大志
- 開 催
- 2020年06月21日(日)
- 時 間
- 14:00~15:30
- 場 所
- 当館地階ホール
- 定 員
- 50名(先着順)
※感染症対策のため、定員数を変更しました - 費 用
- 無料
お申し込み方法
当日受付
れきはくアカデミー
兵庫県内各地の歴史と文化について、当館学芸員が蓄積した調査研究成果をもとにお話しします。
その他のもよおし
- れきはくアカデミー⑥「古銭を楽しむ-企画展出品資料から」...
-
講師/前田 徹(当館学芸員)
企画展で展示する館蔵の古銭類... -
開催日: 2024年01月14日 (日)
-
- れきはくアカデミー
- 事前申込
- れきはくアカデミー④「天狗とはなにか」
-
講師/香川 雅信(当館学芸員)
「天狗」と聞けば、多... -
開催日: 2023年08月20日 (日)
-
- れきはくアカデミー
- 事前申込
- れきはくアカデミー①「黎明期の阪神間の鉄道遺産」
-
講師/鈴木 敬二(当館学芸員)
令和4年(2022)... -
開催日: 2023年05月14日 (日)
-
- れきはくアカデミー
- 事前申込
- れきはくアカデミー⑦「琉球王国の美術工芸文化とその継承」...
-
講師/山田 加奈子(当館学芸員)
特別展「首里城と琉... -
開催日: 2024年03月31日 (日)
-
- れきはくアカデミー
- 事前申込
ここまでが本文です。