本文へスキップします。

ここから本文です。

ヘッダーバナー ひょうご歴史の道のイメージ画像です。

名所アイコン
名所めぐり宗鏡寺すきょうじ

街道
但馬道
但馬
ジャンル
宗鏡寺 本堂
宗鏡寺 山門
沢庵作と伝わる庭園
沢庵和尚の墓

※画像をクリックすると拡大画像が見られます(新しいウィンドウ)

宗鏡寺は此隅山(このすみやま)の麓にある臨済宗の寺で、近世屈指の禅僧である沢庵宗彭(そうほう)が修行・中興したことから、一般に沢庵寺(たくあんじ)と呼ばれている。1391(明徳2)年の明徳の乱後、山名時煕(ときひろ)が一族の菩提を弔うために建立したと言われるが、1368(応安元)年に「宗鏡殿」の法号を持つ山名氏清(うじきよ)によって創建されたという説もある。寺は山名氏の荒廃とともに衰退したが、1616(元和2)年に沢庵和尚により再興された。寺の庭園は沢庵の手作りと伝えられる。

所在地 : 豊岡市出石町東条33

ここまでが本文です。