1.著作・制作

本コンテンツは、兵庫県立歴史博物館により管理・運営しております。
本コンテンツで使用するテキスト・画像などのコンテンツ全般の著作権は当館に帰属し、無断での複写・転用・転載などは禁止いたします。

兵庫県立歴史博物館
住所:〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
電話:079-288-9011

クレジット

総合監修

大村皓一(宝塚造形芸術大学 メディアコンテンツ学部 学部長教授

監修・制作指導

高瀬一嘉(兵庫県立歴史博物館)

ディレクター

大野振二郎(株式会社 丹青社)

クリエイティブ・ディレクター

清水大輔(有限会社 イメージファクトリー)

クリエイティブ・ディレクター

坂口智行(有限会社 イメージファクトリー)

フォトグラファー

川島博志・吉田義和

サブ・ディレクター

榎本真弓(株式会社 丹青社)

プロデューサー

福本雅之(株式会社 丹青社)

2.免責事項

デジタルミュージアムで提供するサービス(以下本サービスという)は、兵庫県立歴史博物館(以下当館という)が管理・運営を行っています。
当館は、情報の公開後においても、当館が不適切と判断する情報は、当該情報を何らの予告もなく削除、または変更する事があります。
当館はサービスの停止、情報の削除の必要がある時、予告なくそれらを行う可能性があり、それらが原因となり発生した損失や損害については一切責任を負いません。

3.使用資料

資料名和暦西暦
摂津名所図会寛政8・10年1796・1798年
播州名所巡覧図絵享和3年1803年
淡路名所図会天明2年以降1782年以降
淡路国名所図絵明治26年(嘉永4年)1893年(1851年)
摂播記寛政元年1789年
十二景詞歌文化11年1814年
摂西兵庫名所記  (宝永元版)宝永7年1710年
阿波名所図会文化8年1811年
伊勢参宮名所図会寛政9年1797年
神戸覧古明治30年1897年
日本真景・播磨・垂水名所図帖大正~昭和初期 
兵庫名所図巻寛文12以降1672年
西海航路図巻江戸時代後期 
市川円山川水系領地絵図江戸時代後期 
江戸より松江まで道中図巻江戸時代後期 
但州小驪山勝景図巻延享2年1745年
日本山海名産図会寛政11年1799年
日本山海名物図会宝暦4年 1754年
大日本物産図会(摂津国伊丹酒造之図)明治10年1877年
大日本物産図会(摂津国新酒荷出之図)明治10年1877年
大日本物産図会(淡路国鯛ブリ網之図)明治10年1877年
大日本物産図会(淡路国鯛網之図)明治10年1877年
大日本物産図会(播州姫路革店之図)明治10年1877年
大日本物産図会(播磨国赤穂塩浜之図)明治10年1877年
大日本物産図会(但馬国柳行李製図)明治10年1877年
大日本物産図会(但馬国野蠶養之図)明治10年1877年
摂州布引の滝安政6年1859年
西国名所摂州湊川之景 慶応元年1865年
摂州兵庫 湊川神社之図明治時代以降 
布引の滝 摂海一覧乃図明治13年1880年
一ノ谷鵯越阪落之図弘化年間1844~1847年
摂州一ノ谷源平合戦之図弘化年間1844~1847年
六十余州名所図会「播磨舞子の浜」嘉永6年1853年
有馬勝景図寛延2年1749年
新板  有馬名所鑑天和3年1683年
有馬山温泉小鑑(有馬名所記)貞享2年1685年
摂州仏母摩耶山  忉利天上寺遠見之図明治時代 
播州赤穂城下台雲山華岳禅寺全図江戸後期 
義士東西組出立図天保12年1841年
(英文)日本の漁師の生活明治39年1906年
塩田諸器械之図明治34年1901年
曽禰霊松実生之図江戸時代後期 
播磨名所高砂相生松明治時代以降 
播磨国曽根天満神社真景明治時代 
高砂尾上神社実景明治26年1893年
播磨国石宝殿真景明治27年1894年
播磨国総社三ツ山祭礼図屏風江戸時代中期 
但州湯嶋道中独案内宝暦13年1763年
但馬湯島道之記享保13年1728年
城崎温泉寺之図明治31年1898年
養蚕秘録享和3年1803年
生野銀山開坑略記嘉永2年1849年
諸国道中金乃草鞋文政3年(明治復刊)1820年
但州入湯日記嘉永元年1848年
伊勢参宮道中日記弘化2年1845年
旅行用心集文化7年1810年
高橋秀吉コレクション明治時代以降 

4.参考文献

著者など文献名出版名出版年
橘川真一播磨の街道神戸新聞総合出版センター2004
橘川真一兵庫の街道いまむかし神戸新聞総合出版センター1994
桜井正信現代訳 旅行用心集八坂書房2001
みわ明 ほか全国古街道事典 西日本編東京堂出版2003
稲垣史生 監修日本の街道ハンドブック三省堂1993
板坂耀子江戸の旅を読むぺりかん社2002
今井金吾江戸の旅風俗大空社1997
神崎宣武江戸の旅文化岩波新書2004
宗政五十緒大阪の名所図会を読む東京堂出版2000
神戸新聞社会学芸部
兵庫探検・総集編取材班
兵庫探検・総集編神戸新聞総合出版センター1981
神戸新聞社会学芸部
兵庫探検・近・現代編取材班
兵庫探検・近・現代編神戸新聞総合出版センター1979
神戸新聞社会学芸部
兵庫探検・歴史風土編取材班
兵庫探検・歴史風土編神戸新聞総合出版センター1975
神戸新聞社会学芸部
兵庫探検・続歴史風土編取材班
兵庫探検・続歴史風土編神戸新聞総合出版センター1977
朝日新聞社朝日百科 日本の歴史
第7巻 近世Ⅰ
朝日新聞社1989
農山漁村文化協会人づくり風土記 28
ふるさとの知恵 兵庫
農山漁村文化協会1998
神戸新聞総合出版センター編兵庫県大百科事典 上下神戸新聞総合出版センター1983
角川日本地名大辞典編纂委員会角川日本地名大辞典 28 兵庫県角川書店1988
平凡社地方資料センター編日本歴史地名体系第29巻Ⅰ・Ⅱ
兵庫県の地名 Ⅰ・Ⅱ
平凡社1999
三浦俊明 馬田綾子街道の日本史 39 播州と山陽道吉川弘文館2001
雄山閣出版旅風俗[Ⅰ]総合編雄山閣出版1989
雄山閣出版旅風俗[Ⅱ]道中編雄山閣出版1989
雄山閣出版旅風俗[Ⅲ]宿場編雄山閣出版1989
雄山閣出版江戸時代の交通と旅雄山閣出版1982
・原田伴彦 ・芳賀登
・森谷尅久 ・熊倉功夫
図録・都市生活史事典柏書房1991
人文社編集部ものしり 江戸諸国 西日本編人文社2004
石川英輔大江戸番付事情講談社2004
林英生 青木美智男 編番付で読む江戸時代柏書房2003
NHKデータ情報部ヴィジュアル百科 江戸事情
第二巻 産業編
雄山閣出版1992
豊橋市二川本陣資料館 編集発行東海道五十三次宿場展~二川・吉田~2001
松戸市博物館(小高昭一)企画展 水戸道中 宿場と旅人1998
栃木県立博物館平成17年度企画展
とちぎの歴史街道 ―みちの世界へ
2005
小学館ビジュアルワイド 江戸時代館小学館2002
豊橋市美術博物館歴史の道 ~東海道~2001
・板橋区立郷土資料館
・埼玉県立博物館
・長野県立博物館・岐阜県立博物館
・夜須町立歴史民俗資料館
・草津宿街道交流館
中山道2002
朝日新聞社街道をゆく №25 播州揖保川・室津の道朝日新聞社2005
講談社週刊 日本の街道 94 但馬街道講談社2004
今野信雄江戸の旅岩波新書1986
加藤秀俊新・旅行用心集中公新書1982
兵庫県教育委員会歴史の道調査報告書
第二集 山陽道(西国街道)
1992
兵庫県教育委員会歴史の道調査報告書
第三集 山陰道
1993
兵庫県教育委員会歴史の道調査報告書
第四集 美作道
1994
兵庫県教育委員会歴史の道調査報告書
第五集 加古川・円山川の舟運
1995
兵庫県教育委員会歴史の道調査報告書
第六集 淡路往還(南海道)
1996
兵庫県立歴史博物館企画展 旅と名所めぐり1991
兵庫県教育委員会叶堂城発掘調査報告書1992
兵庫県教育委員会兵庫津遺跡Ⅰ2001
兵庫県教育委員会兵庫津遺跡Ⅱ2004
斎藤信 訳江戸参府紀行平凡社1967
鹿児島県歴史資料センター黎明館平成17年度企画特別展
はるかなり江戸・鹿児島の旅
2005
小泉吉永江戸時代 諸国海陸旅案内人文社2004
兵庫県高等学校教育研究会歴史部会
(兵庫県歴史学会)
新版 兵庫県の歴史散歩 上山川出版社1990
兵庫県高等学校教育研究会歴史部会
(兵庫県歴史学会)
新版 兵庫県の歴史散歩 下山川出版社1990
諸国道中金乃草鞋1820年文政3年(明治復刊)
但州入湯日記1848年嘉永元年
伊勢参宮道中日記1845年弘化2年
旅行用心集1810年文化7年
高橋コレクション明治時代以降

5.協力機関

  • 明石城(明石市)
  • 柏原八幡神社
  • 青谿書院広田神社
  • 赤穂城(赤穂市)
  • 花岳寺
  • 清澄寺
  • 広田八幡神社
  • 尼崎城(尼崎市)
  • 柿本神社
  • 石龕寺
  • 広峯神社
  • 粟鹿神社
  • 鶴林寺
  • 千光寺
  • 福良八幡神社
  • 淡路国分寺
  • 賀集八幡宮
  • 曽根天満宮
  • 府中八幡宮
  • 生田神社
  • 株式会社
  • シルバー生野
  • 太山寺
  • 法薗寺
  • 伊弉諾神宮
  • 上郡町教育委員会
  • 大物主神社
  • 波々伯部神社
  • 出石城(豊岡市)
  • 賀茂神社(洲本市)
  • 高砂神社
  • 満願寺
  • 出石神社
  • 賀茂神社(室津)
  • 竹田城(朝来市)
  • 湊川神社
  • 磯宮八幡神社
  • 感應寺
  • 多田神社
  • 妙勝寺
  • 射楯兵主神社
  • 神呪寺
  • 達身寺
  • 本住吉神社
  • 一乗寺
  • 教信寺
  • 龍野城(たつの市)
  • 養父市
  • 魚吹八幡神宮
  • 清水寺
  • 天上寺
  • 大和大国魂神社
  • 産宮神社
  • 黒野神社
  • 鳥飼八幡神社
  • 諭鶴羽神社
  • 慧日寺
  • 玄武洞
  • 中嶋神社
  • 湯村温泉
  • 円教寺
  • 高源寺
  • 長田神社
  • 由良湊神社
  • 圓通寺
  • 毫摂寺
  • 中山寺
  • 来迎寺
  • 大避神社
  • 昆陽寺
  • 成相寺
  • 生石神社
  • 篠山城(丹波篠山市)
  • 西宮神社
  • 尾崎八幡宮
  • 静の里公園
  • 日光寺
  • 尾上神社
  • 七宮神社
  • 播磨国分寺
  • 自凝島神社
  • 真光寺
  • 斑鳩寺
  • 温泉寺(有馬)
  • 随願寺
  • 姫路城(姫路市)
  • 温泉寺(城崎)
  • 宗鏡寺
  • 兵庫県教育委員会
    埋蔵文化財調査事務所
  • 柏原陣屋(丹波市)
  • 須磨寺
  • 兵庫県立赤穂海浜公園