ここから本文です。

- TOP
- デジタルミュージアム
- ひょうご歴史の道 -江戸時代の旅と名所-
- 名所めぐり:山陽道
- 名所めぐり:市川の渡し
名所めぐり市川の渡しいちかわのわたし

※画像をクリックすると拡大画像が見られます(新しいウィンドウ)
江戸時代の地図をみると、御着を過ぎてから山陽道は少し南へ振り、市川左岸を北に上がってから渡っている。そこからはまっすぐ西へ進み姫路城下に至る。当時の渡しは現在の国道2号線の北付近にあったと思われるが、その痕跡は全くみられない。わずかに右岸の数本の木に名残が見られるのみである。
所在地 : 姫路市花田町一本松付近
ここまでが本文です。
- TOP
- デジタルミュージアム
- ひょうご歴史の道 -江戸時代の旅と名所-
- 名所めぐり:山陽道
- 名所めぐり:市川の渡し