ここから本文です。
- TOP
- デジタルミュージアム
- ひょうご歴史の道 -江戸時代の旅と名所-
- 名所めぐり:山陰道
- 名所めぐり:波々伯部神社
名所めぐり波々伯部神社ほうかべじんじゃ
※画像をクリックすると拡大画像が見られます(新しいウィンドウ)
波々伯部神社は素戔嗚命(すさのおのみこと)を祭神とする神社で、荘園の鎮守神であった。波々伯部保の故地にあたり、1098(承徳2)年に13人の田堵(たと・耕作に従う小土地所有者)が所領を祇園社に寄進して成立した。寺伝では、貞観年間(859~877)に創建され、958(天徳2)年に京都祇園社から素戔嗚尊を勧請したといい、近世末まで祇園社と呼ばれた。8月の祭日に演じられる操り人形(デッコノボウ)は民俗芸能上、 貴重な資料と言われている。
所在地 : 丹波篠山市波々伯部5
ここまでが本文です。
- TOP
- デジタルミュージアム
- ひょうご歴史の道 -江戸時代の旅と名所-
- 名所めぐり:山陰道
- 名所めぐり:波々伯部神社