ここから本文です。

名所めぐり大和島やまとじま

※画像をクリックすると拡大画像が見られます(新しいウィンドウ)
大和島は、淡路島の北東、絵島の南に位置する陸続きの小島である。砂岩、礫(れき)岩から成る。各所に小型の海食風景が見られ、山上には風圧の影響で特異な風衝形をつくるイブキ群落(県指定文化財)がある。
昔は、大和島とのわずかな間に岩屋街道が通っていたが、現在の国道は島の西側を大きく開削して造られている。また、大和島と道路の間には宿泊施設が挟まれるように建っている。
所在地 : 淡路市岩屋
ここまでが本文です。