本コンテンツについて
著作・制作
本コンテンツは、兵庫県立歴史博物館により管理・運営しております。
本コンテンツ全般の著作権は当館に帰属し、無断での複写・転用・転載などは禁止いたします。
兵庫県立歴史博物館
住所:〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
電話:079-288-9011
クレジット
執筆
大村拓生(兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室歴史研究推進員)
山上雅弘(元兵庫県立考古博物館学芸員、ひょうご歴史研究室研究員)
竹内 信(兵庫県立歴史博物館学芸員、ひょうご歴史研究室研究員)
ディレクター
株式会社ジャム・デザイン
デザイナー
株式会社ジャム・デザイン
()は制作当時の所属です。
協力者(敬称略)
赤穂市有年原自治会、赤穂市教育委員会、赤穂市立歴史博物館、大手前大学史学研究所、上郡町教育委員会、たつの市教育委員会
小野真一、木曽こころ、島田拓
免責事項
本コンテンツで提供するサービス(以下本サービスという)は、当館が管理・運営を行っています。
当館は、情報の公開後においても、当館が不適切と判断する情報は、当該情報を何らの予告もなく削除、または変更する事があります。
当館は本サービスの停止、情報の削除の必要がある時、予告なくそれらを行う可能性があり、それらが原因となり発生した損失や損害については一切責任を負いません。
参考文献
論文
大村拓生「揖保川流域の禅院と石見守護代所」(『ひょうご歴史研究室紀要』第2号、2017)
大村拓生「赤松氏の拠点形成 : 白旗城・法雲寺・宝林寺」(『大手前大学史学研究所紀要』第12号、2017)
大村拓生「在京守護期の赤松地区と禅院の諸相」(『ひょうご歴史研究室紀要』第3号、2018)
大村拓生「南北朝期赤松一族の動向と赤松地区」(『ひょうご歴史研究室紀要』第5号、2020)
大村拓生「室町期西播磨の交通と政治拠点」(『ひょうご歴史研究室紀要』第6号、2021)
大村拓生「室町期赤松一門の構造」(『ひょうご歴史研究室紀要』第7号、2022)
大村拓生「前期赤松氏の展開と禅宗寺院」(『ひょうご歴史研究室紀要』第8号、2023)
島田 拓「上郡町域の赤松氏関連遺跡の調査成果」(『ひょうご歴史研究室紀要』第2号、2017)
島田 拓「赤松居館跡の発掘調査成果について(略報)」(『ひょうご歴史研究室紀要』第4号、2019)
島田 拓「赤松居館跡 発掘五年間の成果」(『ひょうご歴史研究室紀要』第8号、2023)
中井惇史「上郡町域の中世土師器」(『ひょうご歴史研究室紀要』第8号、2023)
山上雅弘「前期赤松氏の城郭と拠点形成」(『ひょうご歴史研究室紀要』第8号、2023)
報告書
上郡町教育委員会『国指定史跡 赤松氏城跡 白旗城跡』(上郡町教育委員会、1998)
上郡町教育委員会『赤松氏関連遺跡調査報告書1 赤松居館跡1 範囲確認調査報告書』(上郡町教育委員会、2021)
展覧会図録
たつの市立埋蔵文化財センター『特別展 城山城~古代山城と赤松の城~』(たつの市立埋蔵文化財センター、2021)
上郡町郷土資料館『山陽道野磨駅家跡”発見”30周年記念 地中からみたかみごおりの歴史~平成の発掘調査総決算!~』(上郡町郷土資料館、2021)
写真等提供元一覧(敬称略)
上郡町教育委員会(画像に※のあるもの)
赤松居館跡第1面遺構配置図(1/800)
赤松居館跡第2面遺構配置図(1/800)
赤松居館遠景(南西上空から)
7トレンチ第1遺構面廃棄土坑SK54遺物出土状況(南東から)
7トレンチ第1遺構面SB53全景(北西から)
7トレンチ第2遺構面SU76全景(北東から)
7トレンチ全景(東から)
土器溜SU76出土遺物集合
9トレンチ調査区東壁整地層土層断面(北西から)
9トレンチ調査区東壁整地層土層断面(西から)
12トレンチ第2遺構面土器溜SU76全景(南東から)
11~13トレンチ第1遺構面全景(北西から)
橙色系土師皿(出土遺物)
白色系土師皿(出土遺物)
宝林寺遺跡遠景
宝林寺遺跡出土遺物
栖雲寺跡塔基全景(南西から)
栖雲寺跡出土遺物
個人
赤松村絵図(原村文書・赤穂市指定文化財) 有年原自治会所有
白旗城現地写真一式 山上雅弘
城山城現地写真一式 山上雅弘